お出かけ 佐布里池(そうりいけ)に梅の花を見に行ってきました【愛知県知多市】 愛知県知多市にある佐布里池(そうりいけ)に、梅の花を見に行ってきました。佐布里池には以前にも一度行ったことがあるのですが、梅の花の見ごろの時期に行ったのは初めてで、色とりどりの見事な梅の花が咲き誇り、圧巻でした。沢山の人で賑わっていましたが... 2025.03.12 お出かけ
お出かけ 揚輝荘(ようきそう)の北園と南園に行ってきました【名古屋、覚王山】 名古屋の覚王山にある揚輝荘にイベント開催時に行ってきました。揚輝荘は、昭和初期に建設された名古屋の郊外別荘(主人は松坂屋の初代社長)の代表作とのことです。建物もそれぞれ独特の雰囲気があり、お茶室や庭園もあり、街中にありながら非日常のひととき... 2025.01.18 お出かけアート、建築
お出かけ 於大公園、このはな館「このはな彩」&hug.coffee&latte(ハグコーヒーアンドラテ)に行ってきました【東浦町】 於大公園(おだいこうえん)このはな館の2023年バージョンのステンドグラス風の展示が素敵だったので、2024年の「このはな彩」が始まったと知り、早速見に行ってきました。今年のテーマは、「Flower~暖かい光の空間 癒しの場所へようこそ~」... 2024.12.08 お出かけアート、建築カフェ
お出かけ リニューアルオープンした名古屋市農業センターに行って、ジェラートを頂きました【名古屋市天白区】 2024年春にリニューアルオープンした、名古屋市農業センターdelaふぁーむに先日行ってきました。成牛舎やレストエリアができていたり、子どもの頃から通っていましたが、雰囲気が変わって、新鮮な気持ちになりました。レストエリアにあるHiraba... 2024.06.28 お出かけ
お出かけ ジブリパーク、どんどこ森に行ってきました。ネコバスも見れました【愛知、モリコロパーク】 ジブリパークのどんどこ森に先日行ってきました。「ジブリパークさんぽ券」を利用したので、「サツキとメイの家」には入ることができませんが、どんどこ堂のトトロを見れたので、大満足でした。どんどこ森エリアに着いた時に、敷地内を走るネコバスも見られて... 2024.04.05 お出かけアート、建築
お出かけ ジブリパークの新エリア、魔女の谷に行ってきました②【グーチョキパン屋、ハウルの城】 ジブリパークの新エリア、魔女の谷に行ってきました。「ジブリパークさんぽ券」を利用したので、入れない建物もありましたが、十分に満足して楽しむことができました。「魔女の宅急便」が特に好きな作品なので、「グーチョキパン屋」さんに行くのが一番の楽し... 2024.03.30 お出かけアート、建築パン、スイーツ
お出かけ ジブリパークの新エリア、魔女の谷に行ってきました①【チケットの種類、レストラン、お土産】 ジブリパークに新しくオープンしたエリア、魔女の谷に行ってきました。「魔女の宅急便」が大好きなので、このエリアのオープンが待ち遠しかったです。「ジブリパークさんぽ券」を購入して行ったので、一部入れない建物もありましたが、大満喫して思いきり楽し... 2024.03.30 お出かけアート、建築カフェ
お出かけ 於大(おだい)公園のこのはな館にステンドグラス風の展示を見に行ってきました【愛知県東浦町】 愛知県知多郡の東浦町にある於大(おだい)公園に先日初めて行ってきました。於大公園の敷地内にある、このはな館にステンドグラス風の展示を見に行ってきました。天気の良い日に行ったので、建物内に映り込むカラフルな光がとても綺麗で、見惚れました。人気... 2024.01.31 お出かけアート、建築
お出かけ ジブリパーク、ジブリの大倉庫のカフェ大陸横断飛行に行ってきました【愛知、モリコロパーク】 約1年ぶりにジブリパークに行き、ジブリの大倉庫のカフェ大陸横断飛行に行ってきました。常時満席の雰囲気のいいカフェで、サンドイッチも美味しかったです。また、映像展示室オリヲン座で短編アニメーション「めいとこねこバス」を鑑賞しました。「となりの... 2023.12.07 お出かけ
お出かけ ジブリパーク、青春の丘で「耳をすませば」の世界観を楽しんできました【愛知、モリコロパーク】 愛知のモリコロパーク内にあるジブリパークに約1年ぶりに行ってきました。前回はチケットがとれなかった「青春の丘」エリアに今回やっと行くことができました。「耳をすませば」ファンとして是非訪れたいと思っていたので、感激でした。特に、念願かなって「... 2023.12.01 お出かけ