Seria(セリア)、ダイソー系列のTHREEPPY(スリーピー)でガラスペン&インクを購入しました【初心者におすすめ】

アート、建築

以前から気になっていたガラスペンですが、高価で気軽には使えないかなと思っていました。しかし、100均などでも購入できると知り、Seria(セリア)、ダイソー系列の300円ショップであるTHREEPPY(スリーピー)に行って、ガラスペンとインクを購入しました。プチプラで気軽に始められたことで、今はガラスペンで文字やイラストを楽しむ日々を送れて、嬉しいです。

Seria(セリア)のガラスペン、インク【100均】

ガラスペンもインクもそれぞれ一つ110円で手に入れられる圧倒的なコスパの良さが魅力的です。ペンとインク一つずつ、合計で220円で始められます。

個体差もあると思いますが、中~太字を書けます。インクもプチプラで嬉しいので、全色揃えたいくらいです。ターコイズブルーがお気に入りです。

ペンレストも可愛いので購入しました。ペンが転がって、割れてしまっては悲しいので。自宅にある箸置きなどでも代用できると思います。

ガラスペンの見た目も可愛くて美しいのでお気に入りです。ガラスペンの長さや、ペン先をカバーするカバーの長さに個体差がありました。

THREEPPY(スリーピー)のガラスペン、インク

ガラスペン1本、インクセット(暖色)、インクセット(寒色)それぞれ330円で購入できますラメ入りのインクセットも販売していました。

外箱も高級感があって美しく、スポンジで固定して保管ができるので、破損の恐れがなく安心してガラスペンを保管できるのが嬉しいです。

個体差もあると思いますが、細~中字を書けます。Seriaのガラスペンと比べると、細字です。文字を書くのにちょうどいいかなと思います。

ガラスペンも何種類かあり、ラインストーン入りで、どれも美しくて素敵なので迷いましたが、ピンクとカラフルを購入しました。

ペン先は玉ねぎ型で、ペン先をカバーするカバーが着脱しにくい点とカバーの長さが短い(個体差があるかもしれません)のが気になります。

インクは基本色セットも販売されていました。THREEPPY(スリーピー)へは今回初めて行きましたが、可愛いものいっぱいで心躍りました。

プチプラでガラスペンを楽しめて嬉しい

Seria(セリア)やTHREEPPY(スリーピー)でプチプラで購入できたことで、ガラスペンで文字やイラストを楽しむ日々を送れて、嬉しいです。

購入前は、使い方が難しかったり、お手入れが大変そうなのかなと思っていましたが、思っていたより簡単で、気軽に楽しんでいます。

使用後はペン先を水につけて、ペン先の中に入ったインクを綺麗に洗い流せば、その後、すぐに違うインクを付けて使うこともできます。

その日の気分で、好きな色のインクを選び、お気に入りの本の一節などを書き写したりする時間は、心が整う最高のリフレッシュタイムです。

お休みの日は朝からガラスペンを楽しむのが最高のご褒美タイムですし、家族で文字や絵を描くことを楽しめて、嬉しいです。

もう少し予算をあげて、色んなガラスペンを使ってみたいですし、いつかガラス工房さんのガラスペンの書き心地の良さを試してみたいです。