最近仕事が忙しかったこともあり、自分へのご褒美として、大好きな京都にお花見に(4月第一週)行ってきました。街中桜の薄ピンク色に華やいでいて、古くからある町並みや建物も素敵で、癒され、元気を沢山頂きました。蹴上インクラインは普段以上に沢山の人で賑わっていましたが、満開の桜が咲き誇っていて、すごく綺麗でした。岡崎疎水の桜も美しく、水に映り込む桜も綺麗で、十石舟が運航されていて、眺めていて心和みました。南禅寺にも行ってきました。
蹴上インクライン
蹴上インクラインは、南禅寺の近くにあり、全長582mの世界最長の傾斜鉄道跡で、高低差約36メートルの琵琶湖疏水の急斜面で、船を運航するために敷設された傾斜鉄道の跡地です。(HPから引用)
線路沿いにはソメイヨシノやヤマザクラが植えられており、春には満開の桜並木の中、線路内を歩いて観賞することができ、大人気のフォトスポットです。
初日の午後に行った時は、桜が満開という事もあり、ものすごく混んでいたので、早々に引き上げ、二日目の早朝(7時30分頃)向かいましたが、その時間でもそこそこ人はいて、驚きました。
両側に桜が植えられていて、ちょうど満開(4月第一週)で、桜のトンネルみたいになっていて、青い空と薄ピンク色の桜の花が、すごく美しくてうっとりでした。
天気がよくなかったり、夕方で暗かったり、何より私のカメラ撮影の腕が足りなかったりで、あんまり綺麗な写真をあげられていませんが、美しい桜鑑賞&楽しく写真撮影を楽しめるフォトスポットだと思います。
お着物姿の方々や、結婚式の前撮りの方などもいらっしゃって、華やかな空間でした。足元が石がゴロゴロとしている場所なので、少し歩きづらいので、履物などお気を付けください。
南禅寺
南禅寺はお気に入りスポットなので、秋の紅葉の時期にも訪れました。南禅寺(天授庵&三門&水路閣)へ紅葉鑑賞に行ってきました【秋の京都旅】はこちらです。
敷地が広大な分、他のお花見スポットよりは混雑していなくて、ゆったりとした気分で楽しめました。(水路閣周りは人気で大混雑でした。)三門に登った皆さんの笑顔が印象的でした。
岡崎疎水
琵琶湖疎水は、琵琶湖の水を京都へおくるため、明治期に作られたものです。その中でも平安神宮や京都市美術館、京都市動物園などがある岡崎近辺の疏水が岡崎疏水と呼ばれています。(HPから引用)
疏水沿いには桜が植えられており、春になると見事な風景を楽しむことが出来ます。桜の時期の限定で十石舟が運航されており、情緒あふれる桜並木を船上から楽しむことができます。(HPから引用)
十石舟に乗っていらっしゃる方も皆さん楽しそうで、心地よい風に吹かれていらっしゃる姿は見ているこちらもすがすがしい気持ちになれます。
船頭さんや舟に乗っている方が手をふってくださったり、こちらから手をふったりするのも楽しいです。水に映り込む桜もとても美しかったです。
平安神宮でお花見&カフェLignum(リグナム)に行ってきました【春の京都旅】も良かったら。京都市京セラ美術館&カフェ「ENFUSE(エンヒューズ)」へ行ってきました【秋の京都旅】も良かったら。また、Chocolaterie HISASHI(ショコラトリーヒサシ)&平安楽市(岡崎公園)に行ってきました【秋の京都旅】も良かったら。岡崎神社(うさぎ神社)&平安蚤の市(岡崎公園、毎月ほぼ10日開催)に行ってきました【京都旅】もおすすめです。さらに、Cafe Kitsune ShinPuhKan Kyoto(カフェキツネ新風館)に行ってきました【京都旅】もおすすめです。うめぞのCAFE&GALLERYとフルーツパーラーヤオイソに行ってきました【京都旅】も良かったら。