TRAVEL 豊島&小豆島の旅の記録(豊島ランチ情報や小豆島エンジェルロード)【瀬戸内島々癒し旅】 昨年瀬戸内国際芸術祭2019開催中に、瀬戸内の島々、豊島、小豆島、直島に行ってきました。今回は、初めて訪れた豊島、小豆島の旅の記録を振り返りたいと思います。豊島美術館近くのおすすめランチスポットや小豆島のエンジェルロードなどについてもご紹... 2020.07.09 TRAVEL
TRAVEL 直島でアートを体感する旅の記録とおすすめの観光スポット&アクセス 世界中から観光客が訪れる現代アートの島、直島。直島へは過去二回(2017、2019年)訪れたことがあります。島の美しいのどかな風景と印象的なアート作品との融合はとっても素敵で、また是非訪れたいなぁと思っています。今回は過去の直島でのアート... 2020.06.30 TRAVEL
TRAVEL 「やわい屋」へ民藝の素敵なうつわと出逢う旅【高山】 高山に民藝のうつわを取り扱っている素敵なお店があると知り、「やわい屋」さんを訪ねました。民藝のうつわと生活道具のセレクトショップです。築150年の古民家を改装されたという、とても素敵なお店です。高山市の中心からは離れたのどかな土地にあり、... 2020.06.23 TRAVEL
TRAVEL 袖師窯&「objects(オブジェクト)」へ民藝の素敵なうつわと出逢う旅【島根で窯元めぐり3】 うつわが好きで、北欧食器なども好きですが、民藝のうつわも大好きです。そんな私が島根で民藝の素敵なうつわに出逢うべく、窯元めぐりをした旅の記録第3弾です。島根の窯元めぐりの旅行初日は、出西窯と湯町窯に行きましたが、二日目は松江にある袖師窯&... 2020.06.16 TRAVEL
TRAVEL 湯町窯へ民藝の素敵なうつわ(エッグベーカー他)と出逢う旅【島根で窯元めぐり2】 うつわが好きで、北欧食器なども好きですが、民藝のうつわも大好きです。そんな私が島根で民藝の素敵なうつわに出逢うべく、窯元めぐりをした旅の記録第2弾です。素敵な民藝のうつわが生まれる現地で、直接手に取って自分好みのお気に入りのうつわを見つけ... 2020.06.13 TRAVEL
TRAVEL 出西窯へ民藝の素敵なうつわ(マグカップ他)と出逢う旅【島根で窯元めぐり1】 民藝のうつわが好きで、「出西窯」のうつわに出会って以来、いつか島根に行って窯元めぐりをしたいと思っていました。どんなところで素敵なうつわが生まれているのか知りたかったですし、窯元で直接うつわを手に取ってみて、お気に入りの一枚を選びたかった... 2020.06.12 TRAVEL
TRAVEL 金沢21世紀美術館で無料で楽しめるアート作品や見所8選(金沢でおすすめのランチ情報も) 数年前に金沢に行った時に立ち寄って、また是非行きたいと思っていた、「金沢21世紀美術館」に再び行ってきました。無料の交流ゾーンと有料の展覧会ゾーンがあり、無料ゾーンだけでも、様々な作品が展示されていて楽しめます。気軽に立ち寄って、アートに... 2020.06.11 TRAVEL
TRAVEL nicoe(ニコエ)は美味しい浜松土産を買えて、雨の日や暑い夏でも楽しめます! 浜松土産を買えて、かつインスタ映え&フォトジェニックな場所があると浜松在住の友人に教えてもらって、「nicoe(ニコエ)」に行ってきました!屋内施設なので、これからの梅雨の時期や雨の日、気温が高くなってくる夏でも楽しめると思います!浜松に... 2020.06.08 TRAVEL
TRAVEL 「ドロフィーズキャンパス」はマリメッコ好きにおすすめの癒しの北欧タウン【浜松】 浜松に北欧の暮らしやスローライフが体感できる、おしゃれでインスタ映えする場所「ドロフィーズキャンパス」があると知り、行ってきました。マリメッコや北欧インテリア好きにはたまらない、最高の癒しスポットです! 我が家は名古屋から日帰りで、... 2020.06.06 TRAVEL
TRAVEL 都田駅「駅Café(カフェ)」はマリメッコ好きにおすすめのインスタ映えカフェ【浜松】 マリメッコ等北欧のファブリックが使われている、とっても素敵なカフェが、浜松にあるらしいと知り、天竜浜名湖鉄道都田駅にある「駅Café(カフェ)」に行ってきました。マリメッコや北欧インテリア好きにはたまらない、インスタ映え間違いなし&最高に... 2020.06.05 TRAVEL