ツバメヤ柳ヶ瀬本店できな粉たっぷりツバメわらび餅&どらやき&おこわを購入【岐阜】

パン、スイーツ

週末久しぶりに岐阜の柳ケ瀬商店街で毎月第3日曜日に開催されているサンデービルヂングマーケットに行ったので、岐阜の人気の和菓子屋さんツバメヤ柳ヶ瀬本店さんにも行ってきました。2020年8月に大通り(長良橋通り)に移転リニューアルされていて、初めて新店舗に伺いました。人気店という事もあり、サンビルの時には特に行列ができていることが多いのですが、今回たまたま良いタイミングで並ばずお店に入れました。きな粉たっぷりで、とろとろのわらび餅が人気で、どらやきもおすすめです。名古屋にも、ツバメヤ大名古屋ビルヂング店があります。

ツバメヤ柳ヶ瀬本店、大名古屋ビルヂング店

ツバメヤ柳ヶ瀬本店は、柳ヶ瀬商店街にあり、大通りに面した柳ヶ瀬バス停前に移転しました。

JR岐阜駅からは徒歩15分くらい、名鉄岐阜駅からは徒歩10分くらいです。駐車場はありません

素材を大切にした和菓子屋さんで、きな粉たっぷりのわらび餅やどらやきが人気のお店です。

お店のロゴのツバメマークが可愛くて癒されます。ガラス張りで通りから店内の様子も見れます。

ツバメヤ 柳ヶ瀬本店 - 名鉄岐阜/和菓子 | 食べログ
ツバメヤ 柳ヶ瀬本店 (名鉄岐阜/和菓子)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

ツバメヤ大名古屋ビルヂング店もあり、大名古屋ビルヂング地下一階にお店があります。

大名古屋ビルヂング店限定の「黄金(こがね)わらび」等を販売しています。純黒糖入りわらび餅です。

ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店 - 名鉄名古屋/和菓子 | 食べログ
ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店 (名鉄名古屋/和菓子)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

ツバメわらび(柳ヶ瀬本店)が人気でおすすめ

ツバメヤ名物のわらび餅は、香ばしいきな粉がたっぷりで、きな粉好きにはたまりません。

びっくりするくらい、とろとろのわらび餅が最高です。口の中であっというまにとろけてしまいます。

パッケージもとっても可愛くて、ぷるんぷるんのわらび餅も美味しいので、自宅用にも手土産にもおすすめです。

香ばしい深入りきな粉が箱ぎっしりに入っていて、わらび餅を探すのも楽しいです。(下の写真)

大地のどらやき、もちもちどらやき、豆穀おこわも美味しい

大地のどらやきも人気で、あんこが甘すぎず、生地も香ばしくて美味しいです。大名古屋ビルヂング店でも購入できます。

もちもちどらやきも、生地がもっちもちで美味しくて、ペロッと頂けます。うちの家族もお気に入りです。

豆穀おこわを今回初めて購入したのですが、お豆もお米もすごく美味しくて、最高です!また是非頂きたいと思います!

他にも、ツバメようかんやプリンなども販売していて、秋には栗きんとんなど季節の商品もあります。

また岐阜に行った際は、ツバメヤ柳ヶ瀬本店に何度でも伺いたいですし、大名古屋ビルヂング店にも行ってみたいと思います。

ツバメヤのオンラインショップもあり、ツバメわらびやどらやきなどを購入できます

ツバメヤ|オンラインショップ
ツバメヤ本店は、ぎふ・柳ヶ瀬商店街にあります。街=お店、ひと、だと思うんです。素敵なお店があって素敵なひとがいれば、街はにぎやかになります。私が大好きな柳ヶ瀬へもっとたくさんの方に来てほしい。素材を大切に、世代を超えて愛されるお菓子をお届けできたら。そんな想いで2010年、柳ヶ瀬商店街の一角にツバメヤをオープンしました...

素敵なカフェ好きの方には、キッサマシマロ(平針駅)は癒しのブックカフェでモーニングもおすすめ【名古屋市天白区】も良かったら。かき氷&ソフトクリームが美味しい「cafe Clap」(カフェクラップ)、「cafe-sabuhiro」(カフェサブヒロ)についてのブログ記事はこちらです。パン好きの方は、ねこねこファクトリー神の倉店がオープンしたので、ねこねこ食パンを買いに行ってきました!【名古屋市緑区】も良かったらご覧ください。つばめパン&Milk(天然酵母の食パン専門店)神の倉店に行ってきました【名古屋市緑区】も良かったら。ららぽーと愛知東郷のプレオープンに行ってきました!【愛知県東郷町】も良かったら。